ベトナムもついにテトが明けました!!
いやーこの瞬間をどれほど待ち望んものか・・・。
きっとベトナムの人の中は「また来年まで連休ないなー」
って人もいるのかもしれませんが、
正直、自分にとっては足止めをくらっていた状態だったので
この休みが明けちょっと嬉しいです。
テトの休み前なんかもテトが明けたら・・・
なんて状況も多々ありましたし。。
そして、今回の話から「ベトナム上陸編」から「店づくり編」へと
カテゴリも新たになりました。
これからどのようにお店が作られていくのかどうぞご期待下さい!
てなわけで、まず最初に向かったのは市場!!
これまで買えなかったものを買ってやろうと市場へ向かいました!
さすがにテト明けだけあっているいる人が!!

炎天下の中売る人も買う人もすごく賑わっていて、
テトの間沈黙していた自分にとってもすごくテンションが上がる感じでした。
ここではラーメンの命ともいえる豚骨スープの原料「豚骨(げんこつ)」や
鶏がらなんかを見にきたのですが、ベトナムでもやっぱり豚骨って売ってるんですね!
それと、印象に残っているのが水産物が売っているエリアで、
エビとかカニ、魚などはまぁ普通の光景なのですが、
そこでなんと生きたカエルが…。
ベトナムでは割とポピュラーな食材らしいのですが、
日本人の私としてはかなり衝撃的な光景でした。。
と、本当に賑わっていた市場。
これからはどこか安く、そして質の良いものを提供してくれるかの業者を探さなくてはなりません。
お店をやる上ではここがかなり肝心なので気合いを入れて探していきたいと思います!!
しばらくはこんな感じで毎日が続くと思います!!